top of page

【深海より深い父心――中間市の潜水士さんと、レッドブル】

皆さんこんにちは。

中間市近郊でCS60の出張整体を行なっておりますCS60LOHAS北九州緩みです。


ある日の午後、中間市の静かな住宅街を訪ねました。今回CS60の施術でお伺いしたのは、現役の潜水士として働く男性のご自宅です。

潜水士――それだけで私の中に、深海の厳しい世界、限界の気圧、そして絶対的な信頼の中で生きる職人の姿が浮かびました。


ドアを開けて迎えてくれた男性は、確かにその印象そのまま。

体格が良く、言葉少なで寡黙な雰囲気。

けれどもその目の奥にある静かな優しさと誠実さは、一瞬で伝わってきました。


施術の準備をしながら、少しずつ打ち解けていくと、彼がふとこんなことを話してくれました。


「昨日の夜な、息子にレッドブル買ってきてくれって言われて」


聞けば、その息子さんは今20歳。専門学校で理学療法士の取得を目指していて、重要な試験に向けて夜遅くまで机に向かっているそうです。


「夜の10時過ぎに“徹夜で勉強しよるんやけど、睡魔と戦っとるけ、レッドブルお願い!”ってな。

普段、あいつ甘えること少ないから、ちょっと嬉しかったんよ」


照れ隠しのように笑いながら、すぐに車を出して近くのコンビニに向かったそうです。

売り場に着いたら、棚の前でしばらく悩んだといいます。


「ノーマルにするか、紫にするか、黄色にするか…。

受験にはどれが効くんやろうな、って。結局3本、全部買った」


真剣な顔で選んでるその姿を想像して、つい笑ってしまいました。


「それで、渡したら“ありがとう!これでいける!”って飲んで、

10分後には、机の上でいびきかいて寝とったわ。ウシガエルのような寝息でな」


思わず私も爆笑してしまいました。


「おい、それ翼どころか羽毛も生えてないやん、って突っ込みたかったんよ」

そう言って、自分でも笑いながら肩をすくめていました。


施術中は、そんな微笑ましいやりとりを思い返すように、穏やかな空氣が流れました。

潜水士という、常に命を張るような厳しい職場で働く彼の身体は、やはり筋肉に張りがあり、特に背中の緊張が強く残っていました。


「水中ってな、静かだけど緊張感が抜けん。

潜ってるときは、息子のことも、飯のことも、忘れる。

でもな、浮上してきたとき、頭にまず浮かぶのは…息子の顔なんよ」


この言葉に、私は言葉を失いました。


深海よりも深い父の想い――その静かな愛情が、彼の身体にも、言葉の端々にも滲んでいました。


施術を終えたあと、彼がこんなことをぽつりと。


「レッドブルの件な。

寝る直前に“お父さん、あれ、よく効いたよ”って笑って言ってきたんよ。

こっちは効いてないと思ったけどな。

あれ、たぶん…“ありがとう”って意味やったんやな」


言葉にならない“ありがとう”を、照れ屋の息子さんなりに伝えていたのでしょう。

父と息子。あまり多くを語らない者同士の、あたたかな一夜の出来事でした。


日々、CS60の施術を通じて出会う方々との物語は、実にさまざま。

けれども共通しているのは、“人のあたたかさ”です。

中間市のこちらの潜水士さんのように、厳しい世界で黙々と働きながら、家族を大切にしている姿に、私はいつも心を打たれます。


これからも、心と身体に触れる旅を続けていきたいと思います。

ダイバー

 
 
 

コメント


ご予約/お問い合わせはこちら

喫茶猫屋堂で受けられるCS60整体


CS60LOHAS北九州緩み

 

〒811-0103

福岡県糟屋郡新宮町花立花4丁目1-1喫茶猫屋堂

 

新宮町コミュニティバス「マリンクス」

山らいず線『花立花』バス停下車 徒歩1分

営業時間

11:00~17:00

​日,月曜日,祝日休み

(福岡市東区,福岡市博多区,福岡市中央区,福岡市南区,福岡市城南区,福岡市早良区,古賀市,新宮町,福津市,宗像市,久山町,粕屋町,篠栗町,北九州市,飯塚市,直方市,中間市の方からお越しいただいております)

Mail: cs60sotaro@gmail.com

お問い合わせ

© 2025 CS60LOHAS北九州緩み

bottom of page