top of page

カレーの作り方~CS60LOHAS北九州緩み~

身体と心にじんわりと沁みる、特製・二段仕込みのスパイスカレー。手間ひまかけた玉ねぎとスパイス、そして3種のルーの絶妙な調和が自慢です。


🧂スパイスとカレールー

1. 自家製カレー粉(事前に仕込み、寝かせておく)

2. カレールー(3種類をブレンド)

🥕材料(約6〜8人分)

  • 玉ねぎ … 5〜6個(みじん切り)

  • バター … 適量

  • にんじん … 1本(乱切り)

  • にんにく… お好みで

  • なす … 大きいのを2〜3本(みじん切り)

  • しめじ

  • トマトパック … 1パック

  • 牛肉(煮込み用) … 適量

  • オリーブオイル(貊村・みゃくそん) … 適量

  • ブイヨン … 2袋

  • フォンドボー … お好みで

  • オイスターソース … 少々

  • 顆粒ホタテエキス、貝柱エキス … 各少々

  • ヨーグルト、マンゴーチャツネ … お好みで

  • 塩、醤油、酒、ソース … 各少々

  • ナンプラー … 極微量


🍛作り方

① 玉ねぎとカレー粉のベースを作る

  1. 中華鍋にバターを熱し、みじん切りした玉ねぎを弱火でじっくり炒める。

  2. 飴色になるまで気長に炒め(40~50分)、自家製カレー粉を加えてさらに炒めて香りを引き出す。→ これが“魂”となるスパイスベース。


② 肉と野菜を煮込む

  1. ステンレス寸胴鍋にオリーブオイルを熱し、野菜や肉を炒める。

  2. トマトパックを加え、全体がなじむまで軽く煮込む。


③ 旨味とコクの層を重ねる

  1. ブイヨン、フォンドボー、ホタテ&貝柱エキスを加えてさらに煮込む。

  2. 調味料(塩・酒・ソース・ナンプラーなど)で整える。


④ 仕上げにルーとスパイスを統合

  1. 玉ねぎスパイスベースを寸胴鍋に加える。

  2. 3種のカレールーを少しずつ溶かし、好みのとろみと風味に調整する。

  3. 味見をして、ヨーグルトやチャツネなどでバランスを整えたら完成!

    CS60LOHAS北九州緩み

カレー

 
 
 

Comments


ご予約/お問い合わせはこちら

CS60の出張施術専門店​
CS60LOHAS北九州緩み
北九州市近郊は交通費無料

(北九州市、芦屋町、水巻町、遠賀町、中間市、岡垣町、宗像市、福津市、古賀市、新宮町、鞍手町、若宮市、小竹町、飯塚市、直方市、福智町、糸田町、田川市、香春町、苅田町)

営業時間

9:00~22:00

​不定休

Mail: cs60sotaro@gmail.com

Tel:080-5110-6789

※移動中や施術中はお電話に出ることができません。お手数をおかけいたしますが、ご連絡の際はショートメッセージまたはメール公式LINEをご利用いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

© 2025 CS60LOHAS北九州緩み

bottom of page