top of page

中間市で出会った、大人のご褒美「手作りラムレーズン」

皆さんこんにちは。

中間市近郊でCS60の出張整体を行なっておりますCS60LOHAS北九州緩みです。


春の風が少しずつ心地よくなってきたある日、CS60の出張施術で中間市弥生のお宅へおうかがいしました。のどかな住宅地にあるそのお宅は、静けさと穏やかさに包まれていて、玄関をくぐる前からふっと肩の力が抜けるような、そんな空氣が流れていました。


施術が終わったあと、日だまりのリビングでお茶をいただきながら、思いがけず「ラムレーズンの作り方」の話題に。


「最近、ハマってるんですよ」と、旦那様が笑顔で話してくれた手作りラムレーズン。あまりに美味しそうだったので、詳しい作り方を教えていただきました。


まずはラム酒選びから。これがポイントだそうで、近所の酒屋さんに相談したところ、すすめられたのはアルゼンチン産のとびきり美味しいラム酒。バニラのような香りとまろやかさがあり、レーズンとの相性が抜群なのだとか。


使用するレーズンは、なんと3種類。大・中・小と大きさの異なるレーズンを使い、それぞれをさっと茹でて油抜きをしてから、ラム酒にたっぷりと漬けこみます。そこへ三温糖と甜菜糖を加え、静かに、ゆっくりと寝かせること2週間。


「この2週間がね、楽しみなんですよ」と話す旦那様の表情に、暮らしの中の小さな贅沢を大切にされているのが伝わってきました。


そして驚いたのが、そのラムレーズンを試すアイス選び。いろいろ試してみた結果、なんと「高いアイス」よりも「安いアイス」の方がラムレーズンの風味が引き立って、美味しくなるという発見があったそうです。


「手軽に樂しめるのに、味はまるで高級スイーツみたい」と語るその言葉に、私もすっかりラムレーズン熱がうつってしまいそうでした。


CS60の施術も、まさにこうした“ささやかだけれど確かな喜び”に似ています。特別なことをしなくても、毎日の中にある身体の声に耳を傾け、整えていくことで、心も楽になっていく。ラムレーズンが2週間かけてじんわりと美味しくなるように、身体もまた、ゆっくりと変わっていくものだと、改めて感じた一日でした。


これからしばらく、私も“ちょっと贅沢な手作りラムレーズン”にハマりそうです。次回はぜひ、カスピ海ヨーグルトと合わせて食べてみたいなと思っています。


CS60LOHAS北九州緩み

――施術のあとに、おいしいレシピを教えていただき、感謝しています。

ラム酒

 
 
 

コメント


ご予約/お問い合わせはこちら

喫茶猫屋堂で受けられるCS60整体


CS60LOHAS北九州緩み

 

〒811-0103

福岡県糟屋郡新宮町花立花4丁目1-1喫茶猫屋堂

 

新宮町コミュニティバス「マリンクス」

山らいず線『花立花』バス停下車 徒歩1分

営業時間

11:00~17:00

​日,月曜日,祝日休み

(福岡市東区,福岡市博多区,福岡市中央区,福岡市南区,福岡市城南区,福岡市早良区,古賀市,新宮町,福津市,宗像市,久山町,粕屋町,篠栗町,北九州市,飯塚市,直方市,中間市の方からお越しいただいております)

Mail: cs60sotaro@gmail.com

お問い合わせ

© 2025 CS60LOHAS北九州緩み

bottom of page