春の芦屋町へゆるみの旅!スルメとカニカマが天ぷらに!?の巻
- 管理者
- 4月8日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは!
CS60LOHAS北九州緩みです。
ここ最近、急にポカポカ陽気になってきましたね。
朝早くから、ピチチッ、チュルル〜♪と、鳥たちの元気なさえずりが聞こえてきて、
まるで自然界のオーケストラ。
それぞれ自由にないていても、全体として調和を感じますし、一つ一つの鳴き声自体も美しいです。
ふと足元を見れば、草の間から新芽がひょっこり顔を出していたり、
チューリップもつぼみがほころんでいたり…春ってほんと、生命の目覚めって感じがしますね。
さて今日は、そんな春の光に包まれながら、
芦屋町へCS60の出張施術に行ってまいりました!
お客さまは「全体的にだるい気がする」とのことで、
頭のてっぺんから足の先まで、まんべんなく丁寧に施術。
CS60で筋肉をゆるめ、エネルギーの流れを整えていくうちに、
「あっという間やった〜。スッキリして氣持ちいい〜!」と、満面の笑みをいただきました。
その瞬間が、施術する私にとってのご褒美です。
“ゆるむ”って、ほんとに素敵なことですね。
施術後、なんとお客様から
「これ、良かったらどうぞ♪」と
おみやげにスルメとカニカマをいただきました!スルメとカニカマ!最高です!
もちろんそのまま食べても、あの噛めば噛むほど味わい深い旨みがたまらないんですが…
私はひと工夫。
天ぷらにしてみたんです。
これがね、もう…びっくりするほど美味!
スルメは衣に包まれて柔らかさと香ばしさが引き立ち、
カニカマはまるで本物のカニみたいに、ふんわりジューシーに変身。
しかも天ぷらにすると、ご飯がモリモリすすむおかずになるんですよ!
「そのままでも美味しいものって、天ぷらにするとさらにごちそうになる」
春野菜もそうですよね。
たとえばタラの芽、菜の花、ふきのとう。
天ぷらにすると苦味が和らいで、春の香りだけが残る、まさに旬のごちそう。
施術で体がゆるみ、
自然に癒され、
美味しい食で心が満たされる…。
これぞ春の三段ゆるみ活用!
CS60LOHAS北九州緩みでは、
体と心がほぐれていく、そんなひとときを大切にしています。
「なんとなく氣持ちが重い…」
「疲れが抜けない…」
そんな時こそ、CS60でスッキリ&ゆるゆるになってみませんか?
また次の出張施術先での出来事も、ゆる〜く楽しくお届けしていきますね!
ご予約・お問合せは
CS60LOHAS北九州緩みまでお気軽にどうぞ!

Comments